数字遊び -5ページ目

遺伝子ってなーに ゲノムとは?

常々 変だとは思っていたのですが


今朝のY紙によれば


最近報道されていた遺伝子の部分よ言う話題について、


蛋白質を形成し、人間たらしめている部分が数%とかされている表現について、


染色体の中の37億対の70%が意味をもつ部分であると


解釈を改めるに足る事実が見つかったとか


おそらく100人間を形成するために必要だと思いますが・・・。


----------


昔、手が自分は食べ物をつかんで人間の生命を維持していると自慢したところ


口がいや自分こそ食べ物を噛んでいるのだよとか・・・


人間の各部分が自分こそはと自己主張したとか言う寓話がありますが


細胞の中の遺伝子も何らかの意味があって存在しているはずです


それを人間が意識していないだけでは


今後 ゲノムの解析が進むと思いますが


どの部分がどの役割を担っているのかが判明すれば


人間の病気に対する免疫機能などが明らかとなるでしょう・・・

暗号の公開鍵について

最近読んだ本によると


電子情報を暗号化して送受信する際に


例えば10憶桁のようなおきな数を鍵として公開しておくとか。


この巨大な数字は2つの素数の積からなっており


素因数分解して素数を暗号解読の鍵として使用するとか。


2つの素数に分解するのに数十年掛かるので実質的にはなんら問題ないとか


でも巨大素数の一覧表をあらかじめ作成し、それらの積の一覧表を敵国が準備しておけば・・・


---------

なお、今回読んだ本にはこれ以上暗号にする詳しいことは記述されていないので・・・


なにか公開できないテクニックがあるのかも知れません・・

ドーナツの表面に地図を描くなんて・・・追加

まったく もー 数学者は どうして変なことばかり 考えるのでしょうか?


地球上の地図の色の配置が4色で間に合うからって・・・


宇宙にドーナツ型の星があるんでしょうか?


それがあるんですって・・・


え どこに


それは 宇宙ステイション ユーホ型 円盤型の・・・


それはさておき 


ドーナツ型の表面に地図を作成する場合


7色あれば 色分けが可能とか


球面の場合には、飛び地など無ければ4色で塗り分けられるから


3色余分に必要になるわけですよネ


どうしてでしょう・・・


まー 7色に塗り分ける形状はいろいろあるんでしょうが


まずは、一例を示します


表


これは表から見た色分けです。平面であれば4色で済みますが


ドーナツ型で裏があるから 裏がどうなっているか ↓


裏


つまり 表で内側と外側に分かれているのを


裏側で繋げばでき上がりと言うことになります。


地図の4色 色分けについては この他にいろんなケースがあります


------------

以上は 穴が1つのドーナツに地図を書く場合を説明しています


穴が2つになると 8色までOKです


以下 


穴  3  4  5  6  7  8  9  10 ・・・


色  9 10 11 12 12 13 13  14 ・・・


となるそうです。


詳しくは


四色問題  ロビン・ウイルソン著 茂木健一郎訳 新潮社 を参照ください

角の3等分について

メモリのついた定規を用いると角の3等分が可能とか・・・


なお、ユークリッド幾何学ではメモリのついた定規を用いることは禁止されています。



角の3等分


手順


角の頂点を中心に半径rの円を書く。


定規に線分rのメモリを付ける。


定規が点Aに乗るように動かし、


かつDが円周上に、Cが直線OB上に乗るような位置を求める。


CDAの位置が決まれば角OCDが角AOBの3等分に相当する。

-----------

このように角の3等分は実用的レベルで可能です。


ユークリッド幾何学の作図の条件が現実的ではないのかも知れません・・・


この幾何学は机上の学問といっても良いのかも知れません・・・

オイラの予測も 現在のコンピュータの前には・・・

三平方の定理(ピタゴラスの定理)として


ピタゴラス


が知られています。


偶然なのでしょうが


3


が成り立ちます。


しかし オイラは X,Y,Z,Wを整数としたときに


4乗の式


を満たす整数はないと予測しました。


2682440未満の整数には上式の不等式が成り立ちましたが


ハーバード大学 のノーム・エルキース氏によって


4乗実例

なる実例が示されました。


地図の色分け問題がコンピュータで解決されたように。


そして、さらに多くの例がコンピュータではじき出されています。


素数が無数にあるように。


-----------

素数といえば


31、331、3331、33331、333331、3333331、33333331は素数として知られています


だからといって333333331も素数であると断定してはいけないようです。


333333331の平方根より小さい素数で割り切れるかチェクする必要があります


17で割り切れました


おそらく今日ではパソコンを用いて簡単に確認できることも


オイラの時代にはできないことだったのでしょう・・・


333333331=17×19607843

緊急報告 4色問題は やはり5色以上必要な例が・・・

イスラエルのガザ地区の飛び地問題は


解消されたようですが


今後 人種が入り組んだ地区


旧ユーゴースラビヤなんかでは


モザイク状の国家が・・・


極端な例として


線上に長い国家ができ


お互いの国が互いに絡みつくようになると


国の数だけ色が必要になることも起こるのでは・・・


4色問題が提起された1850年代には


とても考えられなかった国の形状が


22世紀以降に生じてもなんら不思議でもなく・・・


で その 国々の形状とは 例えば


5色地図


このことに気が付いたのは


例えば本のを下図の様に


積み重ねる場合には


色必要とか・・・


5色道路


つまり 道路なんかでお互いに交差すれば


n本の国際道路を塗り分けるにはn色が必要になると・・・


道路が国家になることはありえないと


でも、先進開発国々にはストリートチルドレンが・・・

その後 都知事が フランスの数の数え方が気に入らないと・・

フランス語は20進法で数えるとか


でも そんなことよりも


フランスから来ているある学院が


都に法人税を数年間納めていなかったことが


都の関係者は当時、把握していたみたいで


どうも税金の督促を


あのような表現でしたのでは・・・


都知事一流のエスプリで


その後、フランスからの抗議も無く・・・


日本のマスコミもここまで調べてから


つまり ヘンテコリンな発言の裏に何があるのかを・・・


----------

第三国人の発言の時も その後、


北の国関係の法人税が


都に納入されていないなどの報道が・・・


--------------


都知事が フランスに 噛み付いた


なんでも 数字の 数え方が


例えば 91は 20掛ける4足す 11とか


つまり 加減乗除をしないと 数が表現できないと


こう 表現すれば よいものを


フランス人は 数学が出来ないとか何とか・・

----------


そこで 数字の呼び方について 見たところ


ラテン語では 6のことを sex と言うとか・・・


スエーデンでもsex とか


でも これらの 国では 性 のことはsexとは 言わないでしょう


ところ かわれば 品 変わるです・・・


よその 文化に 言及する際には・・・

高校野球 回数よりも どうしてが・・・

やれ発だとか


いや違う40発だとか


今朝のY紙によれば10発かもしれないとか


そりゃー 殴られた選手は 回数が問題かも知れないが


高校野球全体から見れば


何故殴ったのか 


殴られても仕方が無かったのかが大問題では


兎に角 2年連続全国優勝するために


高校側で思想統一のために殴ったというのなら


今回の優勝旗は早々に返還すべきでは・・・


選手のほうに殴られる理由があったのなら

痛み分けで当事者間の問題に・・・


でないと 一生懸命頑張った 選手の汗が・・・

高校野球も見直す時期が・・・

来たのでしょうか?


選手の頭をスリッパで殴る方も 

しかり方の教育をする必要が・・


野球を通じて何をまなばせるのか

教育者は考える必要が・・・


全国優勝して学生を集めつるために

高校野球を利用しているとは思わないが・・・


高知県の例も差替えが

間に合ったからOKと言うのではなく・・・

新党「日本」を立ち上げるとか・・・

民主党は 日本を忘れないと言うし


この日本を先はね?しようと言うのか


これに県知事が悪乗り?か・・・


国会議員5名以上が新党設立の要件とか・・・


果たして 成立するのか?


-----------

ホリエモンは 売名行為のように見られる


----------

これで 都知事が どのように 動くのか?・・・


だまってはいないと思われるのですが・・